【すこやかクラブ】イベント情報
構成/上本志保、出演/大塚陽・向原徹
新作を発表いたします!
作品タイトル
『あの夏、僕のパイナポー』
たくさんのアーティストが参加するイベント。
ぜひ足をお運び下さい!
ご予約はすこやかクラブでも受け付けております。
件名:絵空箱ダンスプログラムチケット申込
本文:お名前、ご希望の公演日時、枚数
をご記入の上メールをお送り下さい。
sukoyakakurabu@gmail.com
絵空箱ダンスプログラム2014 『-線-』
「-宴は自由でよくばりなほうがいいじゃないか-」
多種多様、様々な身体表現が出逢い、渡し、受け取り、繋がる。
『愛の風向き』という共通テーマを元に作られた作品たちを『—線—』で繋ぐ、実験的ダンスプログラム。
2014年8月
22日(金)18時〜
23日(土)13時〜&18時〜
24日(日)13時〜&18時〜
※開場は開演の30分前となります。
◆チケット料金・\3000(1ドリンク付)
◆会場・PerformingGallery&Cafe 絵空箱
◆℡ 0362650825 住所 〒182-0801東京都新宿区山吹町361 誠志堂ビル1F・2F
◆お問い合わせ
℡ 0362650825
Mail
出演者
■ポールダンス×演劇文学 『 姑獲鳥(うぶめ) 』
構成・演出;吉野翼 原案:「姑獲鳥の夏」京極夏彦
出演:june (ジュネ)
pole danceのより幅広い表現方法を求め、精力的に活動中。
・Miss pole dance Japan 2012、2014女子シングル ファイナリスト
・全日本ポール・スポーツ選手権大会2013 ファイナリスト
・MissPoleDance 2014【ダブルス部門】ファイナリスト
・International Asia-Pascific Pole Acrobatic championship 2014 決勝4位
井上雄介
1984年8月11日兵庫県生まれ。現在フリーで活動中。
■ヴァリアス・マダム・カプセル
(出演)畑中里子 山下富美 松沢令子 今村よしこ
吉沢恵がプロデュースするダンスグループメンバーの経歴は様々。
メンバー各自の活動も尊重しつつ、ほぼ毎年、自主公演を行う。
最近は芝居とダンスが融合した作品にも意欲的に取組んでいる。
■O'RAMA Rock'n'Roll Band (オーラマロックンロールバンド)
前代未聞、楽器'0'のバンド。
O'RAMA Rock'n'Roll Band(オーラマロックンロールバンド)。
音楽の持つ魅力をパントマイムやコンテンポラリーダンス、その他様々なダンスの要素を取り入れて表現する。
メンバーにそれぞれ担当の楽器があるのが特徴。
ダンスのようでダンスじゃない、芝居のようで芝居じゃない、その不思議な感覚は一度見たら癖になるはず!
■すこやかクラブ
主催の上本志保が2010年に立ち上げた1人ユニット。
武蔵野美術大学でブロンズ彫刻を、パパタラフマラ舞台芸術研究所で身体表現を学ぶ。
作品ごとに出演者を募るかたちをとる。
ダンス、演劇、歌、なんでもありのごった煮パフォーマンスカンパニー。
■Prismore Entertainment
2012年秋、音楽ユニットPrismoreの石川真結と、劇団ポストマンの羽瀬文野によって
結成したプロデュース団体Postman×Prismore。
初演の「Pajama Party!」、第2作「Valentine Party!」共に、絵空箱にて公演し好評を得た。
このプロデュース公演に関連した人々を主なメンバーとして、Prismore Entertainmentを結成しました。
「お客様を楽しませること」を第一に考え、ダンスを中心に、
笑いと涙と感動をお届けするため日夜活動しております!
■坂田有妃子
坂田有妃子 美術からダンスへ興味をもち、作品を創りはじめる。
「指輪ホテル」にも参加。
『 みみ 』構成・振付:坂田有妃子
振付/出演 石原夏実、吉川千恵、南弓子、坂田有妃子
音楽/ suppa micro pamchopp
映像/仲本拡史
写真/GO
衣装/飯島まゆみ
協力/板垣あすか 清水さと
■UNFIGURE
生身の身体によって露わになる人間の真実味を描き、五感に語りかける作品制作を続ける、
太田翔子率いるダンスアート・プロジェクト。
本年で3度目となる絵空箱と共催のダンスプログラム(2012年、2013年)他、
アートエキシビジョン『TOKYO FIGURE』(2011年、2014年)も手がける。
UNFIGURE web site: